JR横浜駅の10番線ホーム


JR横浜駅の10番線ホームが気持ち良くて好きだ。
車両より屋根がかなり高いこと、上階に上がる動線がないので
車両の長手方向に見通しがきくこと、ホームの幅がゆったりしていること。
などが相まって、湾曲したホームの端から15両の湘南新宿ラインが入って来るのが
反対側からも見えて、長ーい乗り物に乗るという列車特有の面白さが味わえる気がする。
写真は夜だけど、屋根がテント膜になっていて、昼間はもっと気持ちいい。
気になる方は明るい時間に品川方面から大船方面を眺めてみてください。
わかってもらえるかな。

節分


2月3日は豆まき。
家の近くの新井薬師梅照院では毎年盛大に節分祭が開かれます。
今年は商店街の途中から行列に参加して、境内までぞろぞろ一緒に歩いてみました。
つい30分前までガラガラだった境内が、
いつの間にやらあふれんばかりの人でごった返してる!
行列の中でもお相撲さんはサイズの違いで特に目立つ。
今年は去年に引き続き琴欧州関。
写真の右端に移ってますね。
直接豆をもらうことのできた妻と母は大喜びでした。
今年は恵方巻きを食べるというものも初体験。
これで良いことばかり起きる一年になることでしょう!

ぶどう狩り


昨日は勝沼の九農場で毎年恒例のぶどう狩り。
日よけのカバーが掛けられたぶどうの房がどこまでも連なる景色は
美しく幸せな風景です。空気もどこか甘い。
猛暑が続いた今年は甘すぎるくらいの実が多くできた、と言っていました。
DSC_0462.jpg
DSC_0456.jpg
ロザリオビアンコ、甲斐路、ピオーネ、巨峰、キングデラウェア。
これ試食させていただいたものです。
黄色いのはシャインマスカット。
新しい品種で生産量が少なく、まだお高いものだそうです。
検索すると緑色の写真が多いけど、いただいたのは黄色でした。
品のある、どこかぶどう離れした甘さ。皮ごと食べてちょうどおいしい。
写真を撮っている間、長年お付き合いのある義父母はぶどう棚の下で
話し込んでおりました。
帰り際、こどもが干しブドウ好きなんですが、ありますか?と聞くと
取り損ねたデラウェアが勝手に干しブドウになってるだろうから見ておいで
と言われて探索に。
DSC_0481.jpg
ありました。枝付き干しブドウ。高いんだよね東京じゃ。
畑の肥やしになるくらいなら、といくつか分けていただきました。
ありがたい、感謝です。
試食のぶどうでおなかいっぱいになるほど食べさせて頂いて帰りました。

清里フィールドバレエ

P1220090.jpg

昨日の夜は清里のフィールドバレエに行ってきました。
娘が昨年連れて行って楽しかったらしく、今年も。
私は3回目、妻は5回目ぐらい。十分常連だなあと思っていたら
昨年お手伝いした甲府の家のクライアントは初回から行ってると聞いてビックリ。
清里でバレエをやるなら、夜に屋外でやってはどうかと助言をされた張本人だとか。
なるほど納得。
今年で23回目というから、継続していることがまず素晴らしいイベントなのですが、
まちづくり、という面からも注目すべき成果を上げつつあると思います。
表通りからは一本入ったところ、しかも谷地に歩道をつなげて街を作っているので
清里の別荘地に車でアクセスすると素通りしてしまう場所ですが、
ショップやパティスリー、別荘、工房、コテージなどが森の小径沿いに点々としていて
一つの世界を作っているエリアです。
聞くと、巨大資本が入っているわけでもなく、ひとつひとつ土地を買い足して
作っていかれたそうです。
清里と聞くと原宿のような駅前ショップの喧騒をイメージする人もいるでしょうが
こんな場所もあることをぜひ知ってもらいたいところです。
P1220080.jpg

休日!


P1200560.jpg
SBCA0343.jpg
5月は連休もなく働いていたので、この週末は久々に休日を満喫してきました。
水族館、美術館、オープンハウスと家族を連れ出し
行きたいところに行きまくり。アクティブかつのんびりと。
楽しかった~。
(新江の島水族館、三菱一号館美術館のKATAGAMI展、沼袋の谷尻誠さんの
オープンハウスです。)
さっ、今日は久々に会議室でプレゼンです。
お仕事がんばります!
下の写真は水族館帰りに自転車乗りの知人に昔教えてもらった
カキ氷屋さん、埜庵
たかがカキ氷じゃん、と完全にあなどっていました。すいません、大変おいしかったです。
お近くに行かれる方にはぜひおススメします。
P1200608.jpg

新井薬師 梅照院 万灯会


R1206806.jpg
新井薬師で震災供養の灯かりのイベントが行われています。
早めに晩御飯を食べ、家族で出かけました。
いつもの梅照院がライトアップされるだけで、違う世界に来たかのよう。
境内の足元に広がる灯りを見ると、水面か雲のように見えて
浮遊したような感覚になるのが面白い。
東北を思い、家族で合掌。

山梨の温泉


P1190703.jpg
山梨にいると温泉は選び放題なくらいにいくつもあります。
秩父方面に抜ける国道を山梨の春日居から30分ほど走ると三富温泉があります。
ここの白龍閣に山梨の知人が幾度となく通っていると聞き、
大掃除を終えた体を癒すために車を走らせました。
笛吹川の対岸にはつららが下がったまま寒さに驚きましたが
うわさ通り身体にやさしいお湯ですっかり疲れも飛びました。

近所でJAZZフェス


P1180960.jpg
急ぎのプロジェクトが現れて、ここ2か月ほど更新できていませんでした。
その間もともと予定していた夏休みの数日を除いて、休みなく働かせていただきました。
ふー。
昨日は久しぶりの日曜日。家族で近所の神社でやっているJAZZフェスへ。
NUNO JAZZ FESTA 2011
前情報ほとんどなしで、こどもと昼寝が終わったら行こう、という
とんでもなく軽いノリで参加できるのも、近所だからという良さ。
入場無料なんですね。
神社の境内にところ狭しと屋台のテントが並んで、
舞台前の椅子席は200あるかないか。
立ち見の人も多くて、キュっとまとまった感じのイベント。
飲みながらJAZZを聞くのは気持ちいい!
学生の頃、河口湖でやっていたMt.FUJIを思い出します。
チャカ・カーンすごかったなあ。
来年はぜひ平和の森公園でやってください。
芝生に寝転びながら聞くのも気持ちいいと思うなあ。

井の頭動物園


ちょっと一段落した週末に家族で井の頭動物園へ。
動物園の中にプチ遊園地や、遊具の広場や、彫刻館があって
まだまだ行ったことのないエリアが多数。
昨年の秋に初めて行って、何とも言えないほのぼのした環境に
取りつかれてしまった場所です。
今回の面白ゾーンはプチ遊園地のそばのリス。
リスの住んでるオリの中に人間が入るので、足元も樹の上も
そこいらじゅうをリスが走り回っております。
餌をあげてはいけない、指をかまれます、とあるので
触れ合うことはないものの、
暑い中でもぴょんぴょんとアクティブに動く姿がほほえましい。
中にはバテて、写真のように日蔭の地面に腹ばいになって
体を冷やしているのもおりました。
暑くてどうしようもないかと思ったら、木陰が多くて、園内はそれほど暑さを感じず。
樹は偉大です。

廃校で鯉のぼり


ゴールデンウィークは皆さんどう過ごされていましたか?
我が家では2歳になる娘を連れて廃校を利用したイベントに出向きました。
日を変えて中野と新宿の2箇所へ。
こどもがいないと、まず考えないだろう「こいのぼり」を見に!
こどものための休日ですから。
団地育ちの私はもともと身近な存在ではなかったのですが
校庭で何十匹とたなびく鯉たちの壮観な風景にはやられましたね。
場所柄、どちらも背景が高層ビルだったのもよかったのかも。
人間のつくった見上げるようなものが、風の力でゆらゆらするのは
気持ちのいいものですね。
中野のイベント
東中野鯉のぼりまつり「コイフェス2010」
新宿のイベント
芸能花伝舎
P1130965.jpg