夏の旅行記 04 街路

旅行記01ではトラムや交通について書きましたが、
今日は歩く人の目線から。
旅は歩くことから始まるように、
街なかで歩くこと、散歩することが楽しいと、
その街の印象が格段に良くなります。
道幅が狭いからなのか、法規制があるからなのか、
日本であまり見かけないのが、歩道に並んだカフェやレストラン。
ウィーンでもブダペストでもメインの観光地となると、あちこちにあるのは当然のこと、
少し離れたところにも路上カフェが出現しているところが、文化の域ですね。
歩道幅1.5mくらいのところに、対面2人掛けのテーブルと椅子を並べていたり、
路上駐車スペース二台分にデッキを敷いて、カフェにしたり。
執念か?と思わせる作り方をしているところも多かったです。
さて、ブダペストのホテル近くでたまたま見つけた
長さ100mくらいの新しい街路は、秀逸なデザインでした。
歩道が両側5m、車道が4m、計15mくらいのどこにでもあるような幅員。
そこに、ツルが天空に伸びたような街路灯。
レンタルサイクルスポット。
巨大なバネの形をした駐輪用鉄パイプ。
六角形をモチーフにしたペーブのパターン。
将棋の駒のようなボラード。
そしてオープンカフェ。

2741.jpg
2749.jpg
この街路を歩行者だけのスペースにするために、一般車はシャットアウトされていますが、
バスだけが通過できるように、道の真ん中に電気昇降式のボラードがありました。
路線バスが近づくと、地中に埋まってフラットになる仕掛け。
かっこいいー!と感心した半面、いずれ壊れそう、とも思いましたが。
ひとつ一つは特筆すべきデザインでもないですが、
まとまりのある公共空間がある密度でデザインされていると、
エリアの魅力はすばらしいものになる、良い事例だと思いました。
GoogleMapで調べてみたところ、Ferenciek tereというストリートでした。
ストリートビューはまだ古い街路。そのうち更新されるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。